当研究室では一緒に組換えの研究を行なう博士研究員を随時募集しています。
2009年4月での段階で、1名の博士研究員と1名の研究員と一緒に研究をしています。
当研究室で、世界に通用するようなサイエンスをしたいと望んでいる野心家の学生さん歓迎します。
当研究室でポスドク研究員(あるいは研究員)を希望する方は篠原 彰までメールで問い合わせ下さい。
2011年5月アーカイブ
当研究室では、研究室の事務をしていただける方を随時募集しています。
PCでword, excelを使える方が望ましいですが、意欲のある方なら、経験のない方でも歓迎いたします。
勤務形態、雇用条件は大阪大学の非常勤職員の勤務形態、雇用条件に準じます。
週30時間以内(勤務時間は相談可)、時給1,000円以上(経験等による、交通費別途支給)、勤務時間によっては社会保険の一部負担あります。
勤務時間も非常勤の方の希望にできるだけ沿うようにしています。
詳しいことについては篠原 彰までメール等で問い合わせ下さい。
当研究室では、研究室の研究の補助をしていただける方を随時募集しています。
2009年4月現在当研究室では4名の方に研究を助けて貰っています。
仕事は簡単な器具の洗浄、培地、試薬の作成から、分子生物学の実験、顕微鏡操作、コンピューターによる画像解析等、様々です。経験者でも、意欲のある方なら、経験のない方でも歓迎いたします。
現在一緒に研究している研究補助の方5名のうち3名の方はこういう仕事の経験はありませんでした。
勤務形態、雇用条件は大阪大学の非常勤職員の勤務形態、雇用条件に準じます。
週30時間以内(勤務時間は相談可)、時給1,000円以上(経験等による、交通費別途支給)、勤務時間によっては社会保険の一部負担あります。
勤務時間も非常勤の方の希望にできるだけ沿うようにしています。
詳しいことについては篠原 彰までメール等で問い合わせ下さい。